仔猫達の成長記、六花の日常、巣立っていった仔猫達の近況を、画像を添えながらお伝えします。
おとなしいと言われているラグドールですが、仔猫の頃は「やっぱり猫!」とてもヤンチャです。
活発な子は、起動スィッチが入ると見事なムササビに変身し、華麗な舞を披露してくれます。
天真爛漫、甘えん坊、ヤンチャな六花のラグドールの魅力をこちらでお伝えできれば嬉しいです。
一昨年の秋生まれの姫様方です。みんな大きくなったでしょ?
って、すでに1歳半を過ぎています(笑)。
トリークルっ子の次に生まれた仔猫がいないので、乳母にとってはまだまだ赤ちゃんです。
ウィスパーっ子のフィオーレです。
シールリンクスポイントバイカラーです。
乳母の団子状に丸められた髪の毛に齧りつき、私の頭を脚で抱え込みキックキック。人の頭って相当重たいはずなのに、私の頭がグラグラ揺れるほど全体重をかけて真剣勝負。可笑しくて仕方がありません。
トリークルっ子のデイジーです。
ラグドールのカラーパターンの中で私が一番好きなブルーリンクスポイントミテッドです。もう、それだけで可愛らしい♪デイジーは名前を呼ばれるとお尻から近づいてくる子です。
デイジーの姉の花ちゃんです。
ブルートーティポイントミテッド with 乳母の大好きな Blaze。
花ちゃんは男性が苦手のようで、夫と息子はさりげなく避けられています。六花で一番の小粒ちゃんなので、呼び名を花ちゃん(小輪の花のイメージでした)ではなく、「大花ちゃん」にすれば大きくなったのかしら?
みんな、美しく成長してくれて、なんて可愛らしいのかしら!で1日が終わってしまうのです。