仔猫達の成長記、六花の日常、巣立っていった仔猫達の近況を、画像を添えながらお伝えします。
おとなしいと言われているラグドールですが、仔猫の頃は「やっぱり猫!」とてもヤンチャです。
活発な子は、起動スィッチが入ると見事なムササビに変身し、華麗な舞を披露してくれます。
天真爛漫、甘えん坊、ヤンチャな六花のラグドールの魅力をこちらでお伝えできれば嬉しいです。
「ぱっちゃ〜〜ん」の呼び掛けにカカカでお返事。
4日に避妊手術を終えて、昨日退院したパスティです。
最近の乳母は、開腹手術後のお洋服が大好き!
真冬の静電気バチバチな時期は毛玉大王になってしまうのですが、静電気の時期でなければ、お洋服を着せてもさほど毛玉にならないと気付きました。
エリザベスカラーより、お洋服の方が動きやすいようで、洋服が股に当たる後ろ脚を少し気にする程度で、普通にすごしてくれています。
お互いに楽な方が良いね。
念のためのお着替えセットを頂き元気に退院しました。
ぱっちゃんは女王様気質で、イエス、ノーをはっきりと意思表示をする子です。
一泊入院中には「わたしに気安く触るんじゃないわよっ!しゃーー」としたようです。
預ける時に、「この子はおとなしくないです。気をつけて」と伝えてあったので、案の定な話しを聞き苦笑してしまいました。
甘えん坊でお膝が大好きですが、家族と知らない人への態度が違います。頭が良いと言えば聞こえがよく、我儘と言えば性格が悪い?と受け取られてしまう猫らしい子ですが、その分、甘えられる人に認定された乳母には可愛いです。
お迎えに行った乳母が「パスティ、ぱっちゃん」と呼んだら、お返事をしてそばにきてくれました。帰宅後はニャンズを片っ端から舐めて挨拶をしていました。
今、ぱっちゃんは甘えん坊モード全開で、乳母の膝の上にいます。目を見つめて甘えた(ダミ)声で話し掛けてくるので、パスティが膝の上にいるときには、パスティを見つめ返し続けなればなりません。ずーーーっと延々とお顔を撫ぜて「ぱっちゃんは可愛いねー」と繰り返すのです(笑)
嗚呼、可愛い!
パスティを避妊した4日は、とても忙しく、ステラの子猫も誕生しました。男の子2頭、女の子1頭の3頭兄弟で、男の子、女の子それぞれ1頭にタビー(リンクス)がいるように見えます。
可愛いヴァイ。似合うでしょ?
少し眩しい目
普段はパッチリ目なヴァイです。
結構眩しい目
出来たてホヤホヤなベットに収まって
ヴァイのベットは綺麗な海で泳ぐ熱帯魚。気分は夏です。
甘えん坊で明るい性格のヴァイのイメージに合わせました。
今日はヴァイが巣立ちました。お迎え30分前に出来たベットと共に巣立った愛らしいヴァイ。まだ電車の中で心細い想いをしている、ヴァイ、頑張れ♪
今しばらく放心状態の乳母です。
1週間で大きなぼくちゃんたちが次々に3頭巣立ち、シャンプーをして、ベットを作っての繰り返しでした。シンミリする暇がなかったのは良かったのかもしれませんが、お針子さんになった気分な1週間でした(笑)。
フリースで作った四角いベット試作品1号。
友人が送ってくれたベットを真似て作ってみましたが、これは簡単です。型紙も要らず適当にミシンで縫ってお終い。
楽にできる箇所は出来る限り手を抜く派の乳母は、もっと楽にしようと綿を詰めてからミシンをかけようと試みました。
フットコントローラーを目一杯踏んでも「限界です!進めません!」と唸るミシンに、「縫い目なんてどうでも良いから、縫うだけ縫ってくださーい。それがあなたのお仕事です。すすめー!」と生地を向こう側に引っ張るお手伝いしながらあっと言う間に出来上がりました。
ミニーお嬢さんが独り占め中。
皆も使いたいと交代に覗き込みに行くのですが、「これはミニーのベット、誰にも使わせません!」と小さく唸って制止しています。
ミニーに唸られ、振り返って乳母を見る目玉の面々。
明日、もっと作るから、それまで我慢。フリースで良いのね?
新しい物好きなのは、お猫様方も同じようで、今は、スウィーティ姫様がご試用中です(笑)。気に入ってくれて良かった♪
ペロンなヴァイ。
夜の窓際の撮影でピントが合わなくて残念です。
子供にかえって遊び好きになり、底抜けに明るい僕ちゃんは、そろそろシャンプーの形に処されます。
見事なタバタバになったマリアと一緒に(笑)。
ひんやりクーラー倶楽部の上で涼んでいるヴァイ。フルコートのまま冬に向かうのでしょうか?それとも冬にスッテンテン?もしや、今よりもっとボーボーに?
アルミボードが大人気の我が家です。
何枚出しても満員御礼なので、そろそろ夏用品がバーゲンになる今頃、来年用にゲットしておきましょうかね。
そろそろコウノトリさんを六花へ迎えたいな〜な気持ちになりました。2ヵ月後、コウノトリさんは六花へ赤ちゃんニャンコをゆりかごに入れて運んでくれるのか楽しみに待ちたいと思っているこの頃です。